V2C 使用法 [キーワード・非表示設定]

名前・メール・ID・Be・本文に指定した文字列が含まれているレスを非表示にします。名前欄・本文に含まれる文字列をハイライト表示することもできます。

「設定」メニューの「レスラベルの設定…」で「NGワードを適用する」がチェックされていない状態では、ラベルを付けたレスにはNGワードが適用されません。非表示関係の優先度は低い順に
 NGワード < ラベル < レス番号非表示
となります。

「クリア」ボタンで表示されているスレッドの全てのレスを表示し、「適用」ボタンで設定された条件で非表示レスを決定します。「(全タブ)」のボタンは選択されているタブだけでなく全てのタブでクリア・適用します。

右下の"|<<"(ページの先頭)、"<<"(1画面分上)、"<"(前のレス)、">"(次のレス)、"> >"(1画面分下)、">>|"(ページの最後)のボタンでレス表示欄をスクロールできます。また、ボタン上のホイール回転でもスクロールします。

「この非表示設定をスレッドの最初のレスにも適用する」がチェックされていない状態ではスレッドの最初のレス(>>1)をNGワードで非表示にすることはできず、レス番号ポップアップメニューから非表示レスに指定する必要があります。

名前・メール・本文

下のコンボボックスで設定するレベル[全体|BBS|板|スレッド]を選択し、入力欄に文字列を入力して「追加」ボタンを押すとテーブルに追加されます。レベルは表左端のコンボボックスで切り換えられますが、エントリはレベル毎にまとまって表示されるので切り換えにより位置が移動することがあります。"ラベル"は非表示の理由として表示されます。
チェックボックスの意味:

Acこのエントリを使用する
RE正規表現
A/a大文字・小文字を区別する
!論理を反転する
T透明非表示

"T"カラムをチェックした個別透明非表示設定はレス表示ポップアップメニューの「設定」→「個別の透明設定を無視」をチェックすることで無効にすることができます。

「ウェイト」カラムをクリックすると、ウェイトの値を"-9"から"9"までの整数から選択することができます。デフォルトは"0"で、これまでのキーワード・NGワードと同じです。ウェイトを"1"に設定したキーワード・NGワードを含むレスは、そのレスが含む他のNGワードのウェイトが"0"だけの場合非表示になりません。ただし、"1"の効果は"-1"のNGワードを含むレスでは無効になります。(…以下"-9"まで続く。)結局ウェイトを優先度の低い順に並べると、
 "0"(NG) < "1"(OK) < "-1"(NG) < "2"(OK) < "-2"(NG) … < "9"(OK) < "-9"(NG)
となります。

「連鎖」カラムをクリックすると個別の連鎖非表示設定ダイアログが表示されます。「デフォルト値とは違う値を指定する」をチェックすると、レス表示設定の「連鎖非表示[参照]」設定とは別の設定をすることができます。

「有効期間」の設定はカラム内の右端をクリックして「デフォルト」・「30分」・「1時間」・「2時間」・「4時間」・「8時間」・「1日」・「3日」・「10日」・「30日」・「90日」・「無期限」から選択、または左側をクリックして有効期間を単位付の数字で入力してください。(最小1分。有効期限が約1日以内の場合有効期間は赤色で表示されます。)「デフォルト」の有効期間は設定パネル下の「デフォルトの有効期間(0で無期限)」で設定します。安全のためこの設定は右側の「変更する」ボタンが押された状態でのみ変更できるようになっています。「有効期間」カラムにマウスオーバーで関連する時間情報が表示されます。

「その他」カラムをクリックすると、詳細設定ダイアログが開きます。「適用条件」枠内でNGワードをスレッドに適用するかどうかの条件を正規表現で設定できます。

何も入力されていない条件は無視されます。

文字列はマウスのダブルクリックで編集できます。削除したい列を選択してからポップアップメニューの「削除」でエントリが削除されます。

ID

IDタブはスレッドが表示されていないと選択することができません。このタブの設定は板毎に記憶されています。設定への追加はレス表示のIDポップアップメニューから「非表示のIDに追加」を選択すると設定できます。"Ac"のチェックボックスの意味は上と同じです。削除はポップアップメニューから選択してください。

ID末尾

IDの9桁目に書き込み手段を区別する文字[OPQIio0]が表示されている場合、その文字でレスを非表示にすることができます。("i"と"I"は2008年3月31日から4月1日にかけてiPhoneとは無関係に一時的に使われたことがあります。)各末尾文字毎に透明設定も可能で、通常の非表示状態のチェックボックスをクリックすると、チェック状態はそのままで文字が赤色の透明非表示状態になります。(もう一度クリックすると非表示は解除されます。)

Be

設定への追加はレス表示のBeポップアップメニューから「非表示のBeに追加…」を選択すると設定できます。削除はポップアップメニューから選択してください。

「ハイライト」カラムをクリックするとハイライト設定ダイアログが開きます。ハイライトを削除するにはハイライト設定ダイアログで「ハイライト方法を固定する」を選択して下のチェックボックスのチェックを全て外してください。

NGEx

スレタイ・スレURL・名前・メール・ID・ID末尾・Be・補助情報・本文を合わせた条件でレスを非表示にすることができます。「ラベル」を入力して「追加」ボタンをクリックすると「NGEx詳細設定」ダイアログが開きます。対象のスレッドを制限したい時は「対象スレッド指定」枠内の「スレタイ」「URL」をチェックして、各々に含まれる文字列を入力してください。入力欄右側のチェックボックスは"!"が論理反転、"RE"が正規表現、"A/a"が大/小文字を区別する設定になっています。各レスに対するNGワードは「NGワード」枠内で設定します。「ID末尾」にはID末尾の文字(半角英数字のみ有効)をスペースで区切らずに並べて入力してください。単純にID末尾で非表示にしたい場合は正規表現を使って「ID」で指定するよりも高速に処理できます。「Be」入力欄は"*"の1文字(Beの付いた全てのレスにマッチ)またはBeのIDをスペース区切りで入力してください。BeのIDはレス表示欄Beポップアップメニューの「このBeのIDをコピー」でコピーできます。「NGIDに自動で追加」をチェックするとこのエントリでNGになったレスのIDが(このエントリと同じ透明設定・ウェイトで)NGIDに追加されます。「OK」ボタンをクリックしてエントリを追加した後は、テーブルの「内容」カラムをクリックすることで「NGEx詳細設定」ダイアログを開いて詳細を変更してください。

名前欄キーワード

文字列のハイライトに加え、本文の上のアイコンを表示したり新着レスの名前にキーワードが含まれている時に音を再生できます。

本文の上にアイコンを表示するには: V2C保存用フォルダ内の"icon"フォルダ(無ければ作成)内の"avatar"フォルダ(無ければ作成)内にあらかじめ表示したい画像ファイルを置いてください。(例:"V2C\icon\avatar\icon.png"。)ファイル名の拡張子は".png"・".gif"・".jpg"のいずれかで、拡張子以外が同じファイルはこの順に探索されます。「アイコン」カラムをクリックすると、"avatar"フォルダ内の拡張子部分以外の画像ファイル名のリストがポップアップするので表示したい画像を選択できます。

新着レスの名前にキーワードが含まれている時に音を再生するには: サウンドファイルの準備は音の設定を参照してください。「新着音」カラムをクリックして音を選択できます。音の優先度は「レスラベルの引用レス」>「名前キーワード」>「音の設定」となっています。

「その他」カラムをクリックすると開く詳細設定ダイアログの「タブ画像(新着レス)」枠内で、新着レスに名前欄キーワードが含まれる時レス表示タブに表示する画像を設定できます。

本文キーワード

本文中でハイライトする文字列を設定します。ウェイトは"0"以上の値が選択でき、ウェイト"0"のキーワードは非表示状態に影響しません。

注意:キーワードの設定を変更しても一旦リンク化されたキーワードには反映されません。キーワード設定の変更を反映させるには「スレッド」メニューの「ログ再読み込み」を実行してください。

「その他」カラムをクリックすると開く詳細設定ダイアログの「タブ画像(新着レス)」枠内で、新着レスに本文キーワードが含まれる時レス表示タブに表示する画像を設定できます。設定方法は名前欄キーワードと同じです。

本文キーワード設定はエクスポート及び外部ファイル読み込みができます。本文キーワード設定でエクスポートしたいエントリを選択状態にしてポップアップメニューの「エクスポート…」からファイルダイアログを開き、設定をエクスポートするファイルを選択してください。

V2C保存用フォルダに"msgkw.txt"という名前のファイルが存在すると、エクスポートされた本文キーワードファイルとして読み込みます。