V2C 使用法 [レス表示設定]

一般

・表示

「レス番号の最小桁数」 … 2以上の値を設定するとレス番号の桁数がその値より小さい時はレス番号の左側に不足する桁数分の空白を空け、その空白ではレス番号と同じマウス操作ができます。(「'0'で埋める」をチェックすると空白ではなく'0'で不足部分を埋めます。)

「新着境界を表示」 … 新着レスの先頭に新着レス数を表示します。(この表示はレス表示スタイルで変更可能。)

「メール欄非表示」 … メール欄をそのまま表示するかどうかを切り換えます。

「自動AA判定」 … 半角スペースと全角スペースが連続するレスを「AAレス」と判定しAA用フォントで表示します。

「選択レスを表示」 … レス表示タブ内で選択されているレスをレス右側の赤色の線(表示はレス表示スタイルで変更可能)で表示します。(この設定は「レス表示」の「選択レスを表示する(トグル)」キーバインドで変更することもできます。)選択レスがレス表示欄の表示領域から外れた時は表示領域内のレスが新たに選択レスになります。選択レスは以下の「レス表示」のキーバインドのアクションの対象になります:

「レスのチェックボックスを常に表示」 … レスのチェックボックスを常に表示している場合、レス表示タブを閉じた時にチェックを全てクリアします。

「複数連続した'>'のみアンカーの開始と認識」 … この設定変更前に既に読み込まれているレスには変更は反映されません。

・参照先のレスを本文下に表示

「最小レス番号(≧2)」 … この設定値より小さいレス番号のレスは表示されません。

「最大行数(≧1)」 … レス本文の行数がこの設定値を越える場合、越えた部分は表示されずレスの左下に赤色のマークが表示されます。省略された部分は元のレスアンカーやレス番号ポップアップで表示してください。注意:「行数」は本文に含まれる改行の数で、実際に表示される行数ではありません。

「デフォルトで表示」 … スレッドを開く時参照レスを表示した状態で開きます。(注意:オートリロード時はオートリロード設定の「参照先のレスを表示する」に従います。)「レス表示」のキーバインド・マウスジェスチャ「参照レスを展開する(トグル)」で表示状態をスレッド毎に切り替えらることもできます。

「現在のレス表示スタイルで表示」 … 参照先のレスをそのスレッドのレス表示スタイルで表示します。注意:レス表示スタイルによっては正常に表示できない場合があります。(特に水平方向に領域を分割しているものや幅を固定しているもの。)

注意:

・非表示

「連鎖非表示[参照]」 … 非表示レスを引用しているレスも非表示にするかどうかを切り替えます。右側の「最大深さ」で、最大で何段階連鎖するか(1≦n≦100)を設定することができます。
注意:「前回非表示のレスを非表示」設定がオンの場合、「前回非表示のレス」は全て「連鎖非表示[参照]ではなくかつ非表示の原因は個別の最大深さ設定を持たない」として扱われます。

「連鎖非表示[ID]」 … 非表示レスのIDをそれ以後非表示にします。注意:NGIDに登録するわけではなく、そのスレ内でのみ非表示になります。

「透明非表示」 … 非表示にしたことを表示するか全く表示しないかを切り替えます。

「個別の透明設定を無視」 … レス番号からの透明非表示や非表示設定の'T'による個別の透明設定を無視します。

「前回非表示のレスを非表示」 … 既得ログの非表示レスを読み込み時に判定するか前回表示した時と同じにするかを切り替えます。(この設定の目的は非表示を固定化することではなくスレッドを開く時の処理を減らすことで、非表示関連の設定を変更してスレッド全体の非表示を評価し直した場合は非表示状態がリセットされます。)

・動作

「新着レスにジャンプ」 … スレッドの更新で新着レスがあった時自動的に新着レスの先頭にジャンプするかどうかを切り替えます。

「数字キーでレスにジャンプ」 … 数字キーを入力した時にレスにジャンプし、数字が'0'から始まっている時はポップアップします。(デフォルトの動作を逆にする。)

「選択テキストを自動でコピー」 … レス表示欄で選択したテキストを自動でコピーします。

スムーズスクロール … 右側の数値(デフォルトは5)でスムーズさを調整できます。

「ホイールスクロール倍率」 … 1以外の値を設定すると、ホイールスクロールの単位がデフォルト値にその値をかけたものになります。

「被参照数による抽出閾値」 … 「レス表示」の「被参照数が閾値を越えたレスを抽出する」キーバインド・マウスジェスチャを実行する時の閾値を設定します。「被参照数による抽出の閾値を[+|-]1する」アクションで閾値を一時的に変更することもできます。

・レスポップアップ

「スケール」 … 設定値は-3から+3までで0でレス表示と同じ、+1で1.2倍に拡大されます。

「JDialogを使用する」 … [Macのみ] レスと画像のポップアップにJWindowではなくJDialogを使用します。(マウスホイールによるスクロールができるようになる。)

・その他

「日本語ドメインを含むURLをリンク化する」 … レス本文中に"ttp://日本語.jp/"のような形式の文字列が存在する場合に、"日本語.jp"を日本語ドメイン名として認識します。ただし

は日本語ドメイン名として認識しません。既にレス表示欄に表示されているレスにこの設定変更を反映させるには、「スレッド」メニューの「ログ再読み込み」で再読み込みしてください。

「レス表示時に未読マークをリセット」 … 新着レス取得後最初にそのスレッドをレス表示欄で表示した時に未読マークをリセットします。

「再取得・削除系のメニュー項目を展開」 … 再取得・削除系のメニュー項目を上の階層で展開します。

「引用記号の設定」 … 「本文を引用してコピー」で各行の先頭に付加する記号を設定します。

「ステータス表示」 … レス表示欄のステータスバー表示を設定します。'%'とその直後の1文字は以下のように置換されます。

デフォルトは"%T: %M"です。Tweet表示タブには適用されません。

レスラベル

指定したレスのレス番号とそのレスを引用したレスのレス番号をハイライトすることができます。

右上のコンボボックスで名前を選択してからハイライトのスタイルを選択し、"設定"ボタンで決定します。「レス番号のハイライト」でラベルを設定したレス番号のハイライトを指定し、「引用レス番号のハイライト」ではそのラベルのレスを引用したレス番号のハイライト(こちらは「なし」も可)を指定します。(ハイライトの設定はこちら)「引用レス番号のハイライト」で背景色が設定されている場合、そのラベルが付いたレスが新着レスから参照された時にレス表示タブの右端に背景色の長方形が描画されます。

新しいラベルを追加したい時はコンボボックスにラベルの名前を入力し、"設定"ボタンをクリックします。"削除"ボタンでコンボボックスで選択されたラベルを削除できますが、最後のラベルは削除できません。(ラベルが全くない状態にはできない。)名前の変更はできないので、古いラベルを元に新しい名前のラベルを作成してから古いラベルを削除してください。

「新着引用レスの音」に「(なし)」以外を選択すると、そのラベルを付けたレスが新着レスから参照された時に選択されたサウンドファイルを再生します。[☞ 設定:音] ウェイト(デフォルトは9)は名前欄キーワード・本文キーワード・ID新着音のウェイトとも比較され、最もウェイトの大きいものが再生されます。

「新着引用タブ画像」の右側の枠内で、新着レスがラベル付のレスを参照している時レス表示タブに表示する画像を設定できます。設定方法は名前欄キーワードと同様です。(タブに表示する画像ファイルをV2C保存用フォルダの icon\tab に置いてください。)注意:現在アニメGIFは使用できません。

「ハイライト背景色をレス番号行全体に適用する」をチェックすると、レス番号の行の背景をハイライトの背景色で塗り潰します。(レス表示スタイルを設定している場合は<RESNUM>を直下に含む<DIV>の背景が塗り潰される。)

デフォルトではラベルを付けたレスはNGワードで非表示になりませんが、「NGワードを適用する」をチェックするとラベルを付けたレスにもNGワードを適用できます。

実際にレスにラベルを指定するにはレス番号ポップアップメニューの「ラベル」サブメニューで選択してください。

被参照数

しきい値を追加するには、「新規」ボタンをクリックすると開くダイアログでしきい値とハイライトを入力して「OK」をクリックしてください。編集・削除はリストで対象を選択して「編集」・「削除」のボタンをクリックするか、ポップアップメニューで「編集」・「削除」の選択でできます。レスラベルとの干渉(レスラベルの方が優先)に注意してください。

「レス表示欄に被参照回数を表示」 … レス番号の右側に被参照回数が"+N"のように表示されます。ただしオートリロードの短縮モードでは被参照回数は表示されません。

「参照元のレスアンカーもハイライト」 … 参照元のレスアンカーも参照先のレス番号と同じハイライトで表示されます。レスアンカーが複数のレスを参照している場合は非表示のレスを除いた最大の被参照数に応じてハイライトされます。また、非表示レスだけを参照しているレスアンカーには取消線が引かれます。

ID出現数

設定方法は「被参照数」タブと同様です。

付箋

スタイルの名前はスタイル選択のコンボボックスと付箋一覧で使用されます。文字色をレス本文と違う色にするには文字色設定ボタン右側のチェックボックスをチェックしてください。

履歴

「未取得レス有で更新」 … 選択したスレッドに未取得のレスがあると思われる場合表示後自動的にスレッドを更新します。

「選択スレッドを更新」 … 選択したスレッドを表示後自動的に更新します。「未取得レス有で更新」とは排他的です。

「最大履歴保存数」・「最大書き込み履歴保存数」 … V2Cを終了する時に保存する履歴の最大数を設定します。履歴の上位から「最大履歴保存数」(NMAX)までに存在する書き込んだことのあるスレの数が「最大書き込み履歴保存数」(NW)より少い場合には、NMAXより下の書き込んだことのあるスレを合計NWになるまで保存します。動作中は設定した数より多くの履歴を保持しています。

「幅を固定する」 … 左のチェックボックスをチェックすると幅が右の入力欄の値に固定されます。

オートリロード

オートリロード設定ダイアログを参照してください。