「設定」メニューの「マウスクリックの設定…」でダイアログが開きます。詳細は使用法を参照してください。この設定の導入により「マウスクリックで開かない」カラムのダブルクリックで開く動作は廃止され、JDICの「開く」動作は通常の「現在のタブで開く」と同じになりました。また、従来の「シフト無クリックで新タブ」・「[他スレ]シフト無クリックで新タブ」・「シフト無クリックでスケール表示」・「BBSと画像以外でもV2Cでチェック」はポップアップメニューから削除しました。但し「シフト無クリックで新タブ」は履歴ポップアップメニューの「設定」に、「シフト無クリックでスケール表示」は画像キャッシュ一覧ポップアップメニューの「設定」にそれぞれ移動し、限定された範囲の設定として残っています。
書き込み欄ポップアップメニューの「設定」→「余分な空白・改行をチェック」をオフにすると書き込み時のチェックをしません。さらに「余分な空白・改行を自動削除」をオンにすると書き込み前に余分な空白・改行を自動的に削除します。
これまでのU+301C(WAVE DASH)→U+FF5E(FULLWIDTH TILDE)に加え、書き込み前にU+203E(OVERLINE)→U+FFE3(FULLWIDTH MACRON)、U+2014(EM DASH)→U+2015(HORIZONTAL BAR)、U+2016(DOUBLE VERTICAL LINE)→U+2225(PARALLEL TO)、U+2212(MINUS SIGN)→U+FF0D(FULLWIDTH HYPHEN-MINUS)の置換をするようにしました。意図的にこれらの文字を書き込む時は数値文字参照("〜"等)を使用してください。
各コンボボックスの右側矢印のポップアップメニューから。#の後はトリップやキャップのパスと解釈されてしまうので、実体文字参照に変換できるもの以外は変換しません。(つまり&#nnnn;のような数値文字参照にはしない。)
書き込み欄選択テキストポップアップメニューの「URLエンコード」のサブメニューでエンコードできます。選択した文字列が各Charsetに変換できない時はエンコードしません。URL内部の文字列をエンコードする時は、1)エンコード範囲は必要最小限にする、2)"ASCII"でエンコードできる場合は"ASCII"を使う、あたりに注意すれば比較的安全だと思われます。
ウィンドウの外にはみ出した部分も表示できるようにしました。また、JDICのWebBrowserコンポーネントの下に隠れないようにしました。
スレ一覧でスレッドを選択し、選択されたスレッド上のポップアップメニューの「ログから検索…」で検索できます。
スレ一覧履歴ポップアップメニューの「検索履歴のクリア」で、「ログから検索」と「Web検索」の結果を履歴から削除します。
一旦テキストを選択してから選択部分を左クリックするとポップアップします。(従来はテキストを選択した時点でポップアップしていた。)
カテゴリ内の板の数が多過ぎて下が画面からはみ出してしまう場合等に使えます。
クリックずるとWebブラウザで開きます。(多くの場合にはダウンロードが開始される?)
JavaSE6ではOSのデスクトップの設定でフォントのスムージングが有効になっていると、V2CのUIフォントにもその設定が反映されます。このスムージングのために描画処理が重くなっているような場合は「表示」メニューの「デスクトップのフォント設定を無視」をチェックすると改善されるかもしれません。awt.useSystemAAFontSettingsシステムプロパティが設定されていると「デスクトップのフォント設定を無視」は無効です。(注意:この設定を切り替えた後ではV2Cを終了するまでデスクトップの設定の変更が正常に反映されないことがあります。)
V2Cのレス表示ペインに通常のWebページを表示したりYoutubeの動画へのリンクをポップアップ表示することができます。詳細はこちらを参照してください。(注意:現在JavaWebStartでは使用できません。)
「外部コマンドの設定…」でキーワード$BROWSERが使えるようにしました。JDICが使用可能な場合にはJDICのWebBrowserコンポーネントで開き、そうでなければ外部ブラウザで開きます。$EXTBROWSERと同様にコマンド文字列の先頭でのみ意味を持ちます。
RSS一覧・お気に入りのポップアップメニューから「内部ブラウザで開く」で表示できます。ただしRSSにスタイル情報が含まれていない場合やWebBrowserコンポーネントが対応していない場合にはRSSのソースがそのまま表示されます。
RSSアイテムの一覧タブの状態を保存・回復するようにしました。履歴も保存されます。JDICを使用している場合でもRSSアイテムポップアップメニューの「外部ブラウザで開く」で外部ブラウザで開きます。
名前は"WebBrowser"で、詳細はアイテムアイコンのページを参照してください。
「お気に入りの解除」ダイアログで「ログも削除」をチェックしてください。
板の移転処理にバグが入り込んでいて、T20061021(a)では先日のニュー速VIPの移転処理(ex16->ex17)が正常に行われません。既に板一覧の更新をしてしまった場合には:
という手順で"news4vip"というディレクトリが複数存在しないようにしてください。
今のところは最低限の応急処置です。
レス表示ポップアップメニューの「SETTING.TXTの表示…」から。
これまではコントロール+ホイール回転でしたが、コマンド+ホイール回転にしました。
グラフの設定で「速度を表示」をチェックすると、スレッドの進む速度の対数をグラフ上に相対スケールで表示します。但しレス数が20以下の場合は表示しません。速度の計算アルゴリズムにはまだまだ改良の余地があると思われます。
下線を引く判断には実際にポップアップする時より簡略化したアルゴリズムを用いているため、下線が引かれていても「同名レスなし」になることがあります。
オートリロード制御パネルの「1」ボタンで短縮モードに切り換えられます。短縮モードではレス番号と本文(改行のみの行は削除)だけが表示され、レスの間隔も狭くなります。
画像キャッシュ一覧と選択テキストのポップアップメニューに「画像を直接保存」と「画像を保存…」を追加しました。
画像ファイルに複数の画像が含まれる場合(主にアニメGIF)、レス表示欄のサムネイル右下に"a"を表示するようにしました。目的はJPEG等に偽装したアニメGIFを見分けるためです。
次スレ検索ダイアログの「元スレのログを削除」をチェックしてください。
SETTING.TXTのBBS_MODEの値が"new"ならばスレ立てで、"picture"ならば通常の書き込みでファイルをアップロードできます。アップロードするファイルは書き込み欄の下の「参照…」ボタンで選択してください。
ユーザ定義板に登録してください。オリジナルの画像は新着自動ダウンロードの対象になりません。(サムネイルは通常の画像と同じ。)削除パスを使った画像の削除とDL数の表示はできません。
スレ一覧ツールバーの削除ボタンとポップアップメニューの「ログを削除」は履歴を前に戻ることができればタブを閉じないようにしました。
選択テキストポップアップメニューの「行頭に引用記号を付加」で選択範囲のテキストの行頭に引用記号が挿入され、「行頭の引用記号を削除」で削除されます。
カーソル位置が表示されている文字の位置とずれる場合に書き込み欄ポップアップメニューの「設定」→「レス表示フォントを使用する」のチェックを外してみてください。(注意:Mac以外ではこの設定は無効です。)
「全てのタブをロックする」と「全てのタブのロックを解除」を追加しました。
詳細はこちらを参照してください。
[板|お気に入り|レス表示タブ]のスレ一覧とレス表示タブのポップアップメニューで「タブをロックする」をチェックすると、そのタブを閉じることができなくなります。ただしレス表示タブのログを削除した時とお気に入りのタブ状態を復元した時はロックされたタブも閉じます。また、ロックされたレス表示タブ内の履歴を[進む|戻る]ことはできません。注意:今のところタブが一つしかない(つまりタブが表示されていない)時にロック関係の操作はできません…orz
IDポップアップメニューの「設定」→「ID末尾による非表示設定…」で非表示にしたい文字をチェックしてください。"0"(その他)は非表示にできません。
「設定」メニューの「画像の設定…」ダイアログで、「ダウンロードファイル上限」セクションの「ファイルサイズ」をチェックして上限のファイルサイズをバイト単位で入力してください。
「画像の設定…」ダイアログの「画像読み込み上限」セクションで設定できます。「幅または高さ」をチェックして上限のピクセル値を入力すると、幅または高さがこの値を越える画像は表示されず、サムネイルは黒字に黄色の×印(ImageWarning)になります。「幅×高さ」は画像の面積に対する制限になります。
黒字に赤色の×印(ImageError)が表示されます。
デフォルトでは右下に暗い水色の四角が表示されます。お気に入りタブ内とツールバーボタンでは表示しません。
デフォルトは黄色の円です。スレ一覧履歴のドロップダウンには表示されません。
レス表示履歴ポップアップメニューの「設定」→「最大保存数の設定…」から設定してください。履歴の上位から「履歴保存数」(NMAX)までに存在する書き込んだことのあるスレの数が「書き込み履歴保存数」(NW)より少い場合には、NMAXより下の書き込んだことのあるスレを合計NWになるまで保存します。
更新チェックで履歴全体をチェックするのではなく「書き込みスレ一覧」に表示されているものだけをチェックするようにしました。
「ヘルプ」メニューの「V2C使用法の検索[web]…」で検索語を入力してください。Googleの検索結果を外部ブラウザに表示します。
全既得スレッドからの検索になります。
「スレ一覧」メニューの「全既得ログ一覧」で表示できます。
Java Look&Feelでは問題ないようです。
「表示」メニューの「板一覧を右側に」をチェックしてください。
「表示」メニューの「常にスレ一覧を全幅表示」をチェックしてください。これは3ペインモードで板一覧が表示されていて縦3列表示ではない場合にのみ有効です。
「表示」メニューの「ウィンドウ配置」→「記憶…」で表示されるダイアログで現在の配置(ウィンドウの位置・大きさ、ペインの配置、ツールバーの表示状態)につける名前を入力して「OK」をクリックすると記憶されます。「スレ一覧のカラム状態も記憶」をチェックするとスレ一覧の表示カラム・カラム幅も記憶します。記憶した配置を復元するには「ウィンドウ配置」→「復元…」で記憶した配置の名前のリストが表示されるので、名前を選択して「OK」をクリックしてください。必要なくなった配置は「ウィンドウ配置」→「削除…」から削除できます。
レス番号ポップアップメニューの「設定」→「被参照回数によるハイライトの設定…」でしきい値のリストが表示されます。しきい値を追加するには、「新規」ボタンをクリックすると開くダイアログでしきい値とハイライトを入力して「OK」をクリックしてください。編集・削除はリストで対象を選択して「編集」・「削除」のボタンをクリックするか、ポップアップメニューで「編集」・「削除」の選択でできます。レスラベルとの干渉(レスラベルの方が優先)に注意してください。
レス番号のハイライトとほぼ同じです。
操作はユーザ定義板とほぼ同じです。ただしコピー・ペーストによるカテゴリの移動はできず、空でないカテゴリも警告ダイアログで「OK」をクリックすると削除されます。表示できないRSS(たくさんあると思いますが)でもURLがわかれば可能な限り対応します。
リンクポップアップメニューまたはサムネイルポップアップメニューの「設定」→「サムネイル画像を自動的に解放」のチェックを外すとこれまでと同じ動作(自動では解放しない)になります。
選択されているキャッシュが一つだけの時はURLだけが、複数の時はURLを改行コードで区切って連結したもの(最後にも改行文字有)がコピーされます。
新しく対応したのはhttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153651589/862のようなものです。
タブポップアップメニューの「設定」→「一段に制限」をチェックすると、タブが多段で表示されるかわりに一段でスクロールするようになります。(注意:この設定は環境により効果がない場合があります。)
T20060708(またはその前のH版)で外部ブラウザコマンドの設定が消えた場合は、消える前の値に戻ります。
セミコロンで終らなくても実体参照として処理するのがメジャーだと今まで信じていましたが、間違いだったようです…orz。
レス表示欄で選択したテキスト(複数のレスに渡っていてもOK)中の本文をハイライトすることができます。選択テキストポップアップメニューから「マーカーを引く…」を選択すると、「マーカーの設定」ダイアログが開きます。マーカーのハイライト方法は「定義済のスタイル」と「直接指定」から選択してください。下のコメント入力欄に文字列が入力されていればマーカー一覧(下を参照)で検索することができます。「OK」をクリックするとマーカーが設定されます。ハイライト・コメントの変更はマーカーポップアップメニューで「マーカーの変更」を選択すると出る「マーカーの設定」ダイアログから。マーカーの範囲の変更はできないので、一旦マーカーポップアップメニューの「マーカーを削除」で削除してから新たに設定し直してください。マーカーの削除は選択テキストポップアップメニューの「マーカーを削除」からもできます。この場合、選択範囲に完全に含まれているマーカーがあれば完全に含まれているものだけが削除の対象になり、そうでなければ部分的に含まれるもの全てが対象になります。レス表示ポップアップメニューの「マーカーを引いたレスを抽出」でマーカーを引いたレスだけを抽出できます。「スレ一覧」メニューの「マーカー一覧」で設定したマーカーの一覧がスレ一覧ペインに表示されます。マーカー一覧をクリックするとレス表示欄にスレッドを開きマーカーの先頭があるレスを表示します。マーカー一覧の右クリックで出るポップアップメニューからも変更・削除ができます。削除されたマーカーは一覧を更新するまでは灰色で表示されます。
レス番号ポップアップメニューの「被参照数ランキング…」を選択すると、一回以上引用されたレスのリストがダイアログで表示されます。リストは引用された回数の多い順に上から並んでおり、レスをクリックすると(必要ならば絞り込み状態を解除して)そのレスを表示します。
通し番号による次スレが見つからないと、(通常のものとは少し基準が違う)次スレ検索を行います。候補が一つだけならばそのスレッドに移動します。候補が複数ある場合は、残り更新回数表示のポップアップメニューで「次スレ検索トップに移動」がチェックされていなければそのまま次スレ検索ダイアログを表示し、チェックされていると最上位のスレッドに移動します。
残り更新回数表示のポップアップメニューで「最後に到達しなくても更新」をチェックすると、更新から15秒経過した時点でオートスクロールの途中でもスレッドを更新します。これにより、スレのスピードが早過ぎてどんどん遅れていくということはなくなるはずです。また、スレッドが1000レスに到達してオートリロードが停止している時にオートリロードの開始ボタンをクリックすると次スレ検索を開始します。
これまでのお気に入り関連の項目の下にツールバーに送るメニュー項目を追加しました。この変更により、従来の「送る」サブメニューは廃止する方向で考えています。
ポップアップメニューの「送る…」を選択すると上記「フォルダに直接送る…」メニューが出ます。板カラムでは板が、それ以外ではスレッドが対象になります。複数選択状態からは使用できません。
「投稿確認」の部分が過去に同意し保存されているものに一致すれば確認画面を自動的にスキップします。現在同意している規約は書き込み欄ポップアップメニューの「投稿規約の表示…」で確認できます。
書き込み欄ポップアップメニューから表示させたダイアログの「更新」ボタンをクリックするとそれぞれのファイルをサーバから取得し、その内容を表示します。これにより板一覧の板ポップアップメニューから「ローカルルールを更新」と「SETTING.TXTを更新」を削除しました。
今のところ2ch●の状態は記憶しません。
「シフト無クリックで新タブ」がチェックされていると、現在のタブで開きます。(つまりシフト+左クリックと同じ動作)
ルートフォルダポップアップメニューの「設定」→「アイコンを表示」のチェックを外してください。一応隠れたラベルのポップアップ上からもDrag&Dropによる移動やマウスジェスチャの開始ができるようになりました。
板一覧の「(新しいタブで)板のスレ一覧を開く」とスレ一覧の「(新しいタブで)スレッドを開く」キーバインドの設定をRSSでも流用するようにしました。また、RSSのリンク先がスレッドの時にはこれまで常に新タブで開いていたのをシフトキーの状態を見て現在のタブか新タブかを判断するようにしました。
新しいデフォルトは「サムネイル画像を表示」する、「引用されたレスだけに下線」を引く、「複数ID・Auxに下線」を引く、です。これらはリンクポップアップメニュー、レス番号ポップアップメニュー、IDポップアップメニューから変更できます。
アドレスバーに nt,nl,nb,nr という形式の4つの数字を入力してEnterを押すと、タブが表示されている時の表示領域の端を上ntドット、左nlドット、下nbドット、右nrドット削ることができます。(設定パネルが間に合わなかったので、隠し設定のようになっています…。)0,0,0,0 がデフォルトの状態です。
板のスレ一覧を表示した状態でメインメニューの「設定」→「スレタイキーワードの設定…」を選択すると設定ダイアログが開きます。ダイアログは「キーワードの設定」とほぼ同じです。例外:スタイルカラムで「(不使用)」を選択すると右側の文字色が設定できます。これによりハイライトスタイルを設定しなくても文字色だけ変更することができます。
これまでは上のコンボボックスで表のレベルを切り換えていましたが、全てのエントリを表に表示し、各エントリの属するレベルを左端のコンボボックスで切り換えるようにしました。エントリはレベル毎にまとまって表示されるので、レベルの切り換えによりエントリの位置が移動することがあります。NGワード・キーワードの追加時も入力欄左側のコンボボックスでレベルの初期値を設定できます。
書き込み欄ポップアップメニューの「ローカルルールを表示…」と「SETTING.TXTを表示…」で表示できます。ローカルルールの更新は板一覧ポップアップメニューの「ローカルルールを更新」から。
キーバインドで「レス表示」の「入力したレス番号にジャンプ」を設定してください。
今のところ「板を外部ブラウザで開く」、「新規スレッド」、「板のプロパティ…」があります。
「レス表示」で設定できます。
スレタイ入力欄ポップアップメニューで「前後の空白を削除」を選択してください。
主に表を含むダイアログが対象です。サイズをある程度以下に縮小するとダイアログのレイアウトがおかしくなることがあるので注意してください。
これまでは100だったところを100+起動時間(Hour)×100にしました。
検索・絞り込み入力欄ポップアップメニューから「優先履歴以外を削除」を選択してください。
2ch●のログイン時は読み込みproxyの設定に従うようにしました。
書き込み・スレ立てでは無条件にhana=mogeraを付加するようにしました。
メインメニューの「編集」→「Web検索…」でWeb検索ダイアログが開きます。上のコンボボックスで検索サイトを選んで下の入力欄に検索語を入力します。「スレ一覧」ボタンのクリックで検索結果のHTMLファイルを取得し、リンク先が2chのスレッドと思われるものを新しいタブでスレ一覧に表示します。この段階では<a>と</a>に囲まれた文字列がスレタイとして使われているので、レス数等が前後に付いていることがあります。この後スレ一覧の更新ボタンをクリックすると更新チェックが行われ、アクティブなスレッドではスレの番号やレス数が表示されます。Web検索のスレ一覧はタブが選択されている時以外はスレ一覧の履歴に表示されません。検索に使うサイトはメインメニューの「設定」→「Web検索の設定…」で開くダイアログで設定できます。使い方は外部コマンドの設定ダイアログとほぼ同じです。使用できるキーワードは$INPTEXTU、$INPTEXTS、$INPTEXTEの3つだけで、それぞれ検索語入力欄の文字列をUTF-8、MS932(MS版Shift_JIS)、EUC-JPとしてURLエンコードした文字列に置換されます。その他に付加的な機能としては、選択テキストポップアップメニューの「Web検索…」を選択するとWeb検索ダイアログが検索語入力欄に選択テキストが入力された状態で開きます。
次スレ検索ダイアログで「プロパティのインポート」枠内のチェックボックスをチェックすると、元スレに記憶されていたそれぞれの値が次スレにインポートされます。リンクポップアップメニューの「プロパティのインポート」も同様の動作に変更しました。注意:現在のところインポート先のプロパティを積極的には削除しないので、例えば背景画像を設定しているスレに背景画像を設定していないスレのプロパティをインポートしても背景画像の設定はそのまま残ります。
「UIフォントの変更…」のスケールで設定します。設定値は-3から+3までで、+1でフォントサイズが1.2倍になります。
スレタイ入力欄のポップアップメニューからUndo・Redo、カット・コピー・ペーストや「変換不能文字→参照」ができます。「全角空白を入力する」と「Undo・Redo」のキーバインドもキーボードフォーカスがスレタイ入力欄と本文の入力欄のどちらにあっても正しく動作するようになったはずです。(名前欄とメール欄ではまだこれらは動作しません。)
画像キャッシュ一覧ポップアップメニューの「常にポップアップ」をチェックしてください。
今のところ'N'キーで「次の画像を表示」、'P'キーで「前の画像を表示」に固定されています。
レス表示とステータスバーの文字にデスクトップのフォント設定(アンチエイリアスとClearType)が反映されるようにしました。レス表示欄ではアンチエイリアス設定が"default"の場合にのみデスクトップ設定が反映され、"off"と"on"の場合はこれまでと同じです。
詳細はこちらを参照してください。
画像ポップアップのポップアップメニューで「ウィンドウを残す」を選択すると、通常ウィンドウが閉じるような操作(ウィンドウのクリックやレス表示欄のスクロール)をしても画像ポップアップが閉じなくなります。ウィンドウを閉じたい時にはポップアップメニューから「ウィンドウを閉じる」を選択してください。ウィンドウに表示されている画像はメモリ上から解放されないので、画像ポップアップを多数開いておくためには最大メモリ使用量を増やしておく必要があります。
画像キャッシュ一覧ではリンクのURL、RSSのitem一覧ではタイトルが対象になります。
IDポップアップメニューの「設定」→「NGID有効日数の設定…」から設定してください。この設定の変更は既に読み込まれている(つまり既にスレッドを表示した板の)NGIDには影響せず、新しく読み込まれるNGIDにのみ適用されます。
また、レス表示タブ設定の「未取得レス有で更新」または「選択スレッドを更新」がチェックされている場合、未取得レス有のタブをクリックすると更新します。
メインメニューの「表示」→「レス表示タブ全閉でスレ一覧表示」をチェックしてください。
絞り込み入力欄と検索ダイアログの入力欄のポップアップメニューで履歴を選択できるようにしました。通常は検索を実行した時、「リアルタイムで絞り込み」の場合は「絞り込みを実行する」キー(デフォルトはEnter)を押した時の状態が履歴に追加されます。メニュー上では検索語の後に検索条件(R:正規表現、C:大文字・小文字を区別、A:AND検索、O:OR検索)が[ ]内に表示されます。ポップアップメニューの「履歴に優先追加」では、検索・絞り込みの状態が"優先"フラグと共に追加されます。"優先"項目は先頭の"*"で区別され、通常の項目よりも上に表示されます。メニューから履歴を選択すると検索語と検索条件が復元され、「履歴から削除」で現在の状態を履歴から削除します。履歴の最大記憶数は20件です。
サムネイル画像ポップアップメニューの「設定」→「シフト無しクリックでスケール表示」をチェックすると、逆の操作(クリックでスケール表示、シフト+クリックで原寸表示)になります。
選択テキストポップアップメニューの「選択範囲のリンク」→「サムネイル画像を表示」または「サムネイル画像を消去」から実行できます。"表示"の方は「サムネイル画像を表示」の設定に関係なく、キャッシュのあるリンクのサムネイルを表示します。この変更にともない、「サムネイル画像を表示」のチェックを外してもサムネイル画像を消去しないようにしました。
クエリー付のURLが画像ファイルを直接返す確率はかなり低いようなので…。
「削除&続行」ボタンのクリックで余分な空白や改行を削除して書き込みます。
使用法[ランチャー]を参照してください。
メインメニューの「ファイル」→「V2Cの更新チェック…」で設定パネルが開きます。(パネルの説明は省略。)更新があった場合にはメインメニューの右側に「New V2C」という新しいメニューが現れ、更新情報を見ることができます。ランチャーから起動している場合はさらにjarファイルを自動的にダウンロードしますが、更新情報ダイアログで「次回起動から新バージョンを使用する」をチェックして再起動するまでは新しいバージョンは使用されません。
レス番号ポップアップメニューの「カスタムコピー…」で開くダイアログでコピーする内容と条件を設定してください。「コピー」ボタンでコピーされ、「→書込欄」でコピーせずに直接書込欄に送ります。
Windowsでは、移動できるのは現在選択されているタブだけです。
コントロール(Macはコマンド)キーを押しながらレス番号マウスオーバーで、そのレスが非表示かどうかに関らずそのレスをポップアップします。非表示のレスを一時的に表示する以外に、アンカーのついてない騙し絵やスペースでインデントされているコードを見るのにも使えます。
書き込み欄ポップアップメニューの「行頭のタブと空白を" "に変換」を選択してください。まず行頭のタブの連続はスペースに変換されます。タブのカラム幅は書き込み欄ポップアップメニューの「設定」→「タブの幅を設定…」で設定できます。次に行頭のスペースを1個おきに" "に変換します。今のところコピーではNBSPがそのままコピーされます。
お気に入りツリーのルートフォルダポップアップメニューで「設定」→「お気に入り解除前に確認する」のチェックを外してください。
シフト+クリックで新タブで開きます。
スレッドのプロパティのポップアップメニューは廃止しました。
書き込み欄ツールバーのBeボタンがオフの時にもBeで書き込まれる問題は起きなくなったはずです。
この問題は!kabuとトリップを併用した時等に発生していたようです。
表示されるのは「プロフィール」のタブだけで、「商品棚」等のタブは表示されません。また、「メール&ポイントを送る」フォームも表示されません。
こちらでは全くテストしていないので、かなり人柱度が高くなっています。
現在のところ、2ch.seの株を持っている板にmail欄"!stock"+Beで書き込むと、時刻の後に<a href="http://2ch.se/">[株|愛|妹|還|...]</a>というリンクが追加されるようです。株表示をクリックすると外部ブラウザでhttp://2ch.se/を開きます。
ニュースカテゴリの一番下にあります。リンクがスレッドのURLと思われた時はV2Cで開くようにしたので、2NN+のアイテムをクリックするとスレッドがレス表示欄に表示されるはずです。
外部コマンド設定ダイアログの一番下のコンボボックスで目的のコマンドを選択し、その右の"入力"ボタンをクリックすると、対応するラベルとコマンドが入力されます。
スレッドへのリンクの場合、スレッドが属する板のスレ一覧を開きます。(自動的に更新はしません。)
ログを削除しないと非表示にはなりません。
書き込み欄ポップアップメニューの「設定」→「書き込み内容を保存」をチェックすると、書き込み後内容を"kakikomi.txt"に保存します。文字コードはMS932(Windows版Shift_JIS)、改行はCR+LF、名前に'#'が存在するとトリップに変換します。履歴を保存しない板では書き込み内容も保存しません。
書き込み欄ツールバーのBeボタンポップアップメニューで「この板ではデフォルトオンに設定」または「この板ではデフォルトオフに設定」を選択してください。
この変更のため、スレ立てタブでは「書き込み後自動で閉じる」は無視されます。
残り回数カウンタのポップアップメニューで「新着レスにジャンプ」をチェックしない状態では、スレッド更新後現在の位置からスクロールを開始します。デフォルトは「新着レスにジャンプ」しない状態になっています。
残り回数カウンタのポップアップメニューで「書き込み後自動で閉じる [AR]」で、書き込み欄の「書き込み後自動で閉じる」とは独立にオートリロード時の設定をすることができます。デフォルトは自動で閉じない状態になっています。
ディレクトリ名が"livemarket"で始まる2chの板でもオートリロードできるようにしました。
スクロールバーが表示されていない時はどの位置からでもドラッグできます。スクロールバーが表示されている時は画像の端から20ドットの領域からドラッグを開始するとウィンドウを移動し、それより内側からだと画像をスクロールします。
スレ一覧・レス表示の絞り込みと「ログから検索…」で、入力された文字列を全角または半角のスペースで分離して検索語のリストにします。あまり使う機会はないと思いますが正規表現に対しても有効です。
元スレがお気に入りに登録されていると、次スレ候補リストの下に「お気に入りに登録」と「元スレのお気に入り登録を解除」のチェックボックスが現れます。「お気に入りに登録」はデフォルトオンで元スレの上または下(下のラジオボタンで設定)に次スレを登録します。「元スレのお気に入り登録を解除」はデフォルトオフで、元スレのお気に入り登録を全て解除します。また、リスト中のダブルクリックでスレッドを開くことができます。
お気に入りツリーのスレッドポップアップメニューから「他のタブに移動…」を選択すると、レス表示の「フォルダに直接登録…」と同じポップアップメニューが出ます。
お気に入りフォルダのポップアップメニューの「dat落ちスレの登録を解除…」でそのフォルダ及びサブフォルダに含まれるdat落ちスレの登録を全て解除します。
「ログの整理…」ダイアログの「アクティブなスレッドも削除する」をチェックするとお気に入りに登録されていないスレッドは全て削除され、チェックされてない状態(デフォルト)ではdat落ちスレッドのみが削除されます。
レス番号ポップアップメニューの「このレスにレス [本文引用]」を選択してください。
単に最初の画像だけを表示します。
V2Cディレクトリ下の"icon"内"toolbar"ディレクトリ(他のツールバーボタンと同じ場所)に"AddressBarOpen"(拡張子なし)という名前の画像ファイルがあると、アドレスバー右の移動ボタンのアイコンとして使用されます。また、UNIX系では入力欄と移動ボタンを囲む枠がなくなりました。
レス表示ポップアップメニューの「開く」→「次スレ検索…」で、現在の板内で次スレ候補になりそうなスレッドをリストアップしたダイアログが開きます。リストはおおむねタイトルが似ている順に並んでいて、初期状態では一番上のスレッドが選択されています。スレ立て時刻の文字はある程度古いものは灰色で、ある程度新しいものは赤色で描画されます。それらしいスレッドを選択して「OK」ボタンを押すと、選択されたスレッドが現在のタブで開きます。「スレ一覧を更新」では板のスレッド一覧を更新してリストを再度作成します。連続したスレッドのタイトルがあまり変化しない場合以外はそれほど有用ではないかもしれません。
書き込み欄ポップアップメニューの「設定」→「現在の高さをデフォルトに設定」で設定され、スレッドで書き込み欄を最初に開く時にこの高さになります。
レス番号ポップアップメニューの「ラベルの付いたレスを抽出」で実行できます。ラベル付きのレスを引用したレスは抽出されません。
スクロールしたりポップアップが閉じたりしても選択表示が消えないようにしました。選択領域以外のクリックで表示は消えて選択テキストポップアップメニューも出なくなりますが、その後でもコピーは可能です。
「新規スレッド」と「板のプロパティ…」があります。
日本語入力を確定する前の状態ではクリアできません。
注意:この機能はチャレンジャーな方向けです。
メインメニューの「ウィンドウ」→「タスクトレイに最小化」をチェックすると、V2Cを最小化した時にタスクトレイにアイコンが表示されます。(今のところアイコンは適当です。)アイコンを左クリックすると最小化前の状態に戻り、右クリックでポップアップメニューが出ます。定期更新チェック開始後にタスクトレイにしまうと、新しいレスがあった時に音を鳴らすと共にメッセージがポップアップします。